リスクと使い方のながれについて。
今回の購入についてみて見ましょう。
2月18日にまとめて購入。
コンバインシッピングの要求をして放置してたら、
送料が値引きされたインボイス(請求書)が送られてきます。
お支払いはpaypalで即日 決済。
発送のマークが付いたのは19日ですね。
んが、消印は23日になっとる。。。
私のところに届いたのが3月4日です。
発送から13日で到着しております。
荷姿はコチラ
クッション封筒にはいってました。
送料をケチって、トラッキングナンバーとか無しの最も安い配送方法でしたので
今どこらへんかなぁとか調べようが無く、ただただ待つのみ。
その代わり送料は$3.0でした。日本円で350円程度かな。
実際の送料(切手)は$2.29ですので、まぁ残りは手数料かな。
世界のどこかから種を
ebayでの購入についてまずはebayで [seed & Bulbs]カテゴリを見てみます。
まぁいろんな種がありますねぇ。
見たこと無いものもたっくさん。
その中で、適当に興味のあるものを購入するのですが、
同一の出品者から出来るだけまとめて購入します。
大体の方は、まとめて買うなら送料を値引きするよー
という方が多いです。
海を越え山を越え
支払いさえしてしまえば、後はほっといても来ます。えぇ、郵便事故とか無ければねw
今まで、アレーなことになったのは1度だけ。
アメリカからの荷物が世界中を飛び回り、到着まで
半年ぐらいかかったことがあります。
安心はお金でかえるw
配送方法にも種類があり、出品者がどの配送方法をサポートしているかにもよりますが、今回のエアメール(小型包装物)
書留付、EMSなど、配送が早くなるほど料金もかかります。
郵便事故(紛失・破損)とかも、書留をつけていれば保証されます。
ebayであればバイヤープロテクションで手厚く保護されています。
セラーに連絡を取って、返金とか再送とか対応をしてもらいましょう。
セラーさんはどんな人?
もし、出品されているのがショップであれば、どこかの種会社の製品を販売でしょうから、発芽率、不良率、内容量
等は記載のとおりで問題が無いでしょう。
んがしかし、ここはebay。個人の出品者もおられます。
今回購入した方の住所からストリートビューをちょっくら拝見しました。
おおぉぅ、みちまっすっぐ。畑だ。すっげひろい。
ぽぽぽすとが、道端に・・・ココなんかな?
と、正確な住所なのか、見ているところがちがうのかわかりませんが、
たぶん個人採種の種を販売されているのかなと言う感じ。
では、発芽率とかもしかしたら品種だって違うかもwww
評価(フィードバック)は 9000以上ある方なので、そうそう
間違いはおきないでしょうが。
まぁ何があっても小額であれば笑って済ませることもできるかな。
魅惑の種ワールドの紹介でした。
いろいろ難しいとお思いでしょうが、やってみればたいしたこと無いです。
せっかく変わったのそだてるんですから、楽しんでいきまっそい。

にほんブログ村
このコメントは投稿者によって削除されました。
返信削除はじめまして、種子の海外通販について調べてましたらこちらの記事にたどり着きました。ちょっと古い記事に質問失礼します。ebayで種子を購入する際、植物検疫証明はつけてもらえるのでしょうか?写真の袋にはvegetable seedと記載されていますし、もし検疫証明がない場合、日本の空港での検疫でひっかかったって没収などされないのでしょうか?
返信削除おおっ。コメントが付いていてびっくりです。
返信削除今まで何度かebayで購入しましたが、簡単な植え方、育て方の説明は付いていたこともありますが、植物検疫証明を付けていただいたことが無いような気がします。
検疫で開封された場合は、証明書が用意できなければ破棄とするしかないかもしれません。
こちらを参考に種子をebayで購入した後に検疫証明について知りまして、心配してたのですが、先ほど無事一つ荷物が届きました。運が悪ければ破棄される可能性もあるということですよね。
返信削除何はともあれ、あと3つの荷物の無事を祈るのみです。笑。ありがとうございました。