2016年4月7日木曜日

種物の状況 トマト カボチャ その他

3月の17日に種を植えましたが、
其の頃は暖かかった。
んが、気温の不安定な時期が少しあったせいか
どうも、芽が出そろわない。
本日の状況を。
1トレイ目

カボチャ ながちゃん 1/4
トマト SUPER SLOUX 0/8
トマト   Sun Marzano  0/4


2トレイ目
トマト OLD German なんとか 0/8
ひまわり(え?) マンモスグレイ 0/4
スイカ Moon&Ster  0/4


3トレイ目


トマト コストルート ジュノベーゼ 6/8
トマト Moskvich 0/4
トマト タンブラー 0/4
トマト Yellow pear  0/4


4トレイ目
カボチャ ロロン 2/4
カボチャ 九重栗? 0/4
カボチャ 栗五郎? 0/4
バターナッツ 0/4

うーん、まぁぼちぼちと芽が出ております。
もう少し暖かい日が続くと出揃うかな?
昨年度もこんな感じだったか、スロースタート。


2016年4月6日水曜日

土筆

今年もこんな時期になりました。
いっぱい取ると、袴を処理するのが大変なので
ちょっと食べる分だけ。

揚げだし豆腐に乗せて。
うまいうまい。

2016年4月3日日曜日

ホップ 芽が出た C系

ホップの芽が出た。
というか、出ていた。

昨年植えたホップ。
3株植えましたが、1株芽が出なくてお亡くなりになって。
昨シーズンはちょこっと収穫。

今シーズンはちゃんと育てますぞ。

2株ともにわんさか出てる。
雑草だらけで放置だったのに、強いねー。


うーん、困ったことに。
C系のホップなんだけど、どっちがどれだったかわかんなくなっちゃった。

確か山に向かって右が Cascade カスケード だったと思う。
真ん中がお亡くなりになった Chinook チヌーク。
左が Centennial センテニアル かな。

支柱を立てねば。