2016年3月30日水曜日

カブなおし

ちょっとしたところから、カブの整備をいただきました。


黄色でかわいいやつです。
さくっと外回りの汚れを落として、
エンジンかからないので、キャブばらし。
んあ、なんだか知らない部品が付いております。
排ガス対策品かな?
いじらない方向で。

キャブレターバラしてみると、まぁきれい。
メインも貫通。スローはやっぱり詰まってる。
一通りきれいにして。
エンジンかかった。

せっかくなので、オイル交換。
ガソリンくさい。
こっちに流れ込んだのかな。

この後は、前後のタイヤとチューブを交換して納品予定。
うちにあるカブに比べればぜんぜんきれいで新しい。
まだまだ、元気に走ってもらいましょう。




2016年3月17日木曜日

畑おこしと種まきと

今シーズンも始動です。
始動前にオイルのチェック。
昨シーズンに交換していますので、もんだいなし。
画像は洗ったところ。

お次は種まき。

カボチャ
バターナッツ
スイカ
トマト
このぐらいかな。

最近は暖かいからこのままの調子で行ってくれれば
順調に発芽してくれるかな。

2016年3月16日水曜日

そろそろ始動か

今シーズンも始まります。
去年は途中で電池切れちゃったけど、今年はどうかいな。

昨シーズンの記録だとそろそろ畑の準備をシナクテハ。
だいぶあったかくなってきましたしね。
種蒔こう。

今年は新しい品種は無しで。
去年のあまりを消費します。

1,昨シーズンのあまり種使用料
2,ホップの支柱をちゃんと立てる
3,記録をキチンとつける

これで行きまっす。