2015年7月31日金曜日
草刈
今日も草刈。
梅雨はあけましたが、なんだか草の勢いは止まりません。
一番上の大町 斜め部分のみ
9:00 スタート
10:00 終了
チップソー使用
いあいあ、汗が滝のように・・・
サングラスが曇るというかぬれる。
もって行った水分(お茶)は、半分刈ったところで
底をつきました。。
こんなんでずっと刈ってると、熱中症まっしぐらですね・・・
一時間で撤収。
にほんブログ村
とうもろこしについて
あああ・・・書き終わってなんやしてたら記事きえるとか
何たる仕打ち。
めげててもそかたないので、もう一回。
ことしのとうもろこしについて。
収穫回数4回
収穫数合計12本
うーん、近年にないくらいさえない。
まぁ、今年は植えてる面積がたいしたことないので
仕方ないというか、順当な収穫量でしょう。
ちょこちょこ食べるにはちょうど良かったというか、
もうちょっとたべたかったような。
来年へ向けての覚書
・マルチはいいんでない?雑草はいらない
・1穴二個蒔きで、ちゃんと間引きしょう
・捕植はすぐにね。こちらも間引きをわすれずに。
・追肥は時期をかくにんしてしっかりと
・雨風対策は早めにね
・今年はお休みだったあわのめいがさんやからすさんが来ないように
対策がひつようかもよ
こんなかんじかな。
今や全国トップクラス、青森県が誇る最高のブランド 極みの とうもろこし “嶽きみ”驚きの美味...
価格:3,348円(税込、送料込)
売り物はきれいでうまいんかな?
枝豆とかとうもろこしって採りたてのほうがいいんだよね?
1本送料入れて334円か・・・すげぇ。
こちらは、北海道産で1本268円。
ふむふむ。
にほんブログ村
2015年7月27日月曜日
しそジュース
自家製しそじゅーすもらいました。
ちょうど梅干も天日干しの時期になりますし。
この時期にしそのさわやかな香りのジュースも
いいもんですぞ。
そうだ、夏ばて防止に甘酒つくろう。そうしよう。
にほんブログ村
2015年7月26日日曜日
とうもろこし 収穫 4回目
うーん、とうもろこしの収穫ですが、
コレが最後となりそうです。
残っているものは、ひょろひょろ、果が付いていない、付いていても
小さくて受粉していないものばかりとなってしまいました。
最後の収穫は4本。
といっても、写真とおり小さくてかわいいとうもろこしです。
しかも、結実していない部分もあり、だいぶそがないと・・・
味はまぁまぁ、すこし硬いような気もしますが、こんなものでしょう。
ことしもありがとう。来年も蒔こう。
にほんブログ村
2015年7月24日金曜日
トマト 名前不明種 収穫
トマトがやっとこさとれました。
いあいあ、種まきも温床ないし、ハウスないしで
おくれまくりでしたが、ちゃんとできるんだねぇ。
第一弾収穫は、品種不明のミニトマト
赤いですわ。
2センチから3センチぐらいですわ。
皮は柔らかめですわ。
ジュースはおおいかな。
あんまりすっぱくはないです。甘くもないけどね。
十分食べれる(なまでも)
この品種、果実が鈴なりです。
成りすぎなぐらい・・・
裂果もしちゃうので、早くとらねば。
房取りもできそうなので、早めに取っちゃって追熟しましょうか、
いあいあ、せっかくなので樹上でいきたいし・・・
にほんブログ村
2015年7月21日火曜日
とうもろこし 収穫 3回目
今日もとうもろこしの収穫。
えー今年は、間引くのをわすれてましたので、
穴あきのマルチの穴に2本とかなってます・・・
その結果、小さいわw
しかも、1回目から2回目とだんだんと見た目もいまいちに。
3回目の今回、上のほうは実が出来ていませんでした・・・
受粉しなかったのかな?、実もうねっております。
味は相変わらず甘くておいしいですが、もっとしっかりしたものを
つくってみたいです。
とうもろこし
1回目 3本
2回目 2本
3回目 3本
にほんブログ村
2015年7月20日月曜日
草刈
今日も草刈。
台風の影響は畑、田んぼともに無し。
三角とその上、蒔き置き場付近の溝をかりかり。
時間は・・・
たぶん1230 スタート
1330 終了
暑い。蒸し暑い。汗だく。
にほんブログ村
2015年7月16日木曜日
夏野菜収穫 トマト きゅうり 豆 とうもろこし(2回目)
草も刈ったし、畑を見てみましょう。
とうもろこしは、二本ほどとりごろ。
実の列がうねってる・・・
きゅうり(シャキット)は・・・始まったかって感じ。
きゅうりたべきれないんだよねぇ、気を抜くとすぐに大きくなっちゃうし。
モロッコ?いあーなんだっけ、つるなしの豆。
トマトは、以前購入していたアソートの種を発芽させたもの。
種袋に書いてある品種名をいくら検索しても出てこない・・・
プチトマト、すんげー量が着果中。
夏って感じがしてまいりました。
にほんブログ村
草刈
今日も草刈。
ここまでに、何回かちょこちょこっと草刈ってますが。
すぐにブログかかないもんだからわすれちゃってるし。
そろそろ、ナイロンコードの在庫が怪しくなってまいりました。
1100 すたーと
1200 終了
どこ刈ったんだろう・・・
にほんブログ村
2015年7月12日日曜日
とうもろこし 収穫 1回目
本日は、そろそろいいだろうととうもろこしの
第1回目 収穫ですぞ。
ひげも茶色だし~
なんにしても、むいでやつらの存在を確認しないと・・・・
OKOK!おらんし。
きれいな粒ぞろいでおいしそう。
さくっと茹でていただきました。
収穫から口に入るまで10分w
あまくておいしいよ。
にほんブログ村
2015年7月8日水曜日
草刈
今日も草刈。
1300 スタート
1340 終了
あぁ、こまった。
せっかくこのブログで草刈やらの記録を
残そうとしてたのに、ちょっと気を抜くとすぐに
放置してしまうという・・・
こんなんだから、いかんよねぇ。
どこかったのかわすれてるしw
にほんブログ村
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)