2015年6月30日火曜日

草刈

今日も草刈。
昼から雨との予報でしたが、もう少し持ちそうなので。
ちょっとだけ。

1400 スタート
三角の田 北側一角
1430 終了

細いオレゴンの青コード使用。
切れ味はいいけど、すぐに切断が起こるし、溶解も・・・
柔らか目の草ならいけるんだけどねぇ。

夕方から、梅仕事。
今年はいろいろ忙しかったから、出遅れた。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

2015年6月28日日曜日

お久しぶりのお食事会

本日はお久しぶりの友人との
お食事会です。
他から見ると、おっさん二人が飲んだくれてるだけです。

まずは腹ごしらえ。
「肉」食いました。
これまた、久しぶりの焼肉でござい。
いあーうまかった。

お次は、場所を移動して。


ギネス。ハーフですわ。
途中でビネガー入れてのみましたが、これはアカン。

あたらしく、ドラフトでいれたといっていた、バス ペールエール。
瓶とはちがうのだよ、瓶とは。
うまいなー

ここらで、またもや場所変更

写真撮り忘れ、
あーなんだっけ、なにかしらのペールエールのみました。
苦味がきいていて、おいしかったです・・・

んで、お次は相変わらずの
アブサン

そろそろ、やられちゃって、よくわかんなくなってますが、
さいごにコレ
久しく出ていないのちょーだい、ってことでたのんだらコレきたわ。

えなじーどりんく。
ここで、撃沈。



にほんブログ村 酒ブログ 海外ビール・地ビールへ
にほんブログ村

スナップエンドウ 収穫 第8回目

本日は、ええてんき。

スナップエンドウもだいぶお疲れ模様。
元気な実が余りありません。

ココにいたるまでに。
写真未撮影の収穫が2回ありまして・・

うーん、せっかくだから、写真と重さを量っといて
ほしかったなー

今日の収穫
180g
うはーすくない。

スナップエンドウ 通算 2425g
624+238+209+227+605+342+180

3Kgにはとどきそうにないかも。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

2015年6月27日土曜日

草刈り 

梅雨の中休み。
ちょっとだけでも、かっときましょう。

大町の北側のみ
1030 スタート
1100 おしまい

たった100メートルちょっとの斜めの畦で
蛇5匹もおったw
マムシじゃなかったけどね。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

2015年6月20日土曜日

スナップエンドウ 収穫 第7回目

今日はぼちぼちの天気でした。
夕方雷はなりましたが、雨は降らず。

 今日もせっせとスナップえんどうの収穫です。
 表の畑じゃ、きゅうりがいい感じです。
だめになってた2株を処分です。
コレについてた実はいまいちな形と硬さでたべれんなぁ。

 本日の収穫量は
314g

 スナップエンドウ 
通算 2559g
624+238+209+227+605+342+314

どんだけ豆ばっかりたべればええんやぁ・・・


にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

2015年6月19日金曜日

スナップエンドウ 収穫 第6回目

今日も雨。
ちょっと、しとしと降り続きすぎでしょう・・・
なーんにもできんです。

雨の合間をぬって、収穫ですぞ。

ええ、今のところスナップエンドウときゅうりぐらいしか
収穫するものがありません。

本日は342g

今日食べる分を今日とる。
ゆがいてサラダとしていただきました。

2株ほど、根元から腐ってきていたので、廃棄に。
他の株はまだまだ元気。
せっかくネットも張ったのに、そこに沿わない成長の仕方は
植えた人に似たのでしょう・・・


スナップエンドウ 通算 2245g
624+238+209+227+605+342

2Kgの大台に乗りました。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

2015年6月18日木曜日

とうもろこし・・・倒壊

本日は昨晩からの雨。
まぁ梅雨だし、仕方ないよね。

朝起きて、裏の畑を見ると・・・
とうもろこしが倒れとるがなw

ようやく雄花が咲きだした矢先に、
雨と風により、倒壊。

あぁぁ、マルチひいてるから土寄せできなかったし、
まぁ、いつも放置してても大丈夫だからとおもっていたら。

雨のやみ間を使って、急きょ倒壊防止策と復旧をこころみます。
支柱片側2本とロープで挟みうち。
支点を柿木と梅ノ木にとってテンションをかけて。

何とか出来上がり。
雨が降ってきたので、画像なし。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

2015年6月16日火曜日

スナップエンドウ 収穫 第5回目

梅雨ですなぁ・・・
雨ですわ。
今日は曇りの予定だったのになぁ~

ぐずぐずと一日中雨でした。

そんな合間をぬって、収穫ですぞ。
表に植えたきゅうりもぼちぼちと収穫しております。
裏の畑は相変わらずのスナップエンドウ祭り。

 本日の収穫量は605g

うんうん、鞘もだいぶ太ってるし、おいしそう。
二~三本終わりかけの株もありますが、もうちょいいけるでしょう。


スナップエンドウ 通算 1903g
624+238+209+227+605

もうちょっとで2Kgですぞ。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

2015年6月12日金曜日

スナップエンドウ 収穫 第4回目 草刈何回目?

今日も天気が良かった。
というか、暑かった。

まずは草刈。
1000 スタート
大町の川沿い 斜め
1030 終了

きゅうりのネットをやっとこさはりました。

昨日植えた、トマトと豆類。
チェックすると・・・
トマト2株 豆1株 やられとる。
どうせなら全部食えよ。。。ぶちっときれちゃって・・・

補植しようにも、トマトはもう苗がないし。
豆はまだ種があるのでまいときましょぉ。

夕方にスナップエンドウの収穫 4回目。
227g
夕飯にてんぷらと茹でて全部たべちゃった。
あまくておいしい。

スナップエンドウ 通算 1298g
624+238+209+227


にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

2015年6月10日水曜日

スナップエンドウ 収穫 第3回目 草刈何回目?

今日は梅雨の中休み。
天気がイイ!、体調も戻った。
これぇぁ、やるしかないでしょー。草刈。



0945 スタート
 北側溝~上の大町まで
1025 終わり

1030 スタート
三角田の東側
裏の畑ちょこっと
1050  終了

1245  スタート
三角田の畦 全週
裏の畑 川沿いの道
1330  おわり

いあいあ、刈ったわ。

スナップエンドウの収穫もしちゃいましょう。
どうやら、昨日とっちゃったみたい。
取り残しをちょこちょこ
209g
今日明日で食べる分には十分。
だいぶ丈が長くなってきて、三角支柱を越えちゃいそう。
まだ花は咲いてる、はもぐりさんと、青虫さんにやられた株が
ちらほら。
ここいらで、肥料とかやったほうがいいんかな?

 表の畑を耕して、マルチひいて、あまっていたトマト苗を植えちゃいました。
もう予備の苗はないから、明日朝起きて夜盗虫さんにやられていないことを
いのるばかり。
 それでも、まだ隙間が開いてたので、あまってたモロッコインゲン(つる無し)
3品種も植えて、さて、うまいことできるかなー

裏の畑は、トマトに花が付いています。
なかなか出来なかった支柱を仕立てて、簡単に誘引しておきます。






にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

2015年6月6日土曜日

スナップエンドウ 収穫 第2回目

今日もスナップエンドウの収穫。

第二回目

前回の3分の1ぐらいになっちゃった。
まだ、花はさいているので、もうすこしは収穫できるでしょう。

どうも、最近の暑かったり、雨が降って寒かったりで
体調を崩したようで、いかんです・・・

調子を戻して、草刈に専念せねば。



にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

2015年6月4日木曜日

スナップエンドウ 収穫 第1回目

スナップエンドウがいい塩梅になってきましたので
収穫ですぞ。

初収穫で624g。
うんうん、なかなかな量です。
そこいらの知り合いにおすそ分けして、
まずは、ゆでて食べましたが、甘みもありおいしい。
これから少しは、えんどうえんどうの日々でしょう。

収穫のついでに、エンドウ付近の雑草も処分しときました。

葉もぐりバエに結構やられてるなぁ、あと、青虫さんにも・・・


にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村